研究開発室の仕事は研究、開発、検査の3つで構成されています。
私たちは技術者としての立場から、お客様のサポート、社会貢献に取り組んでいます。
1. 研究
- 栽培から抽出に至るまでのコーヒーに関する全プロセスを対象としています。産地やお客様との共同研究にも取り組んでいます。

- 文献収集、学会活動により常に最先端の情報を把握しています。お客様からの依頼に速やかに対応できるよう、全ての情報は電子文書としてデータベース化されています。
- 得られた知見を学会発表、成書を通じて、あるいは業界団体での活動などを通して、コーヒー業界、消費者のみなさまに提供しています。
2.開発
- 長年の経験と分析技術に基づいた飲料開発をおこなっています。
- 研究を起点とする新技術の開発をおこなっています。

3.検査
- コーヒーに含まれるさまざまな成分を測定し、独自の品質評価をおこなっています。
- お客様、消費者のみなさまの安全、安心の確保のため、残留農薬、カビ毒などの検査をおこなっています。

