トップページ » コラム

チェコのコーヒー

チェコのスーパーでこんなコーヒーを見かけました。

70g入りで50円もしませんでした。

%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC1.jpg

チェコ語のなかに唯一見慣れた文字があったと思うと、「ROBUSTA」!

帰って中をあけてみると・・・

="%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC2.jpg

本当にロブ100%でした。

包材は表面が紙で内側にプラスティックコーティングがされているだけで、

あける前からコーヒーの香りがぷんぷんしていました。

 

チェコでは数年前までコーヒーといえばトルココーヒーのようなものが出てきたそうですが、

最近は濃い目のコーヒーのようなエスプレッソが主流のようです。

(たいてい砂糖と一緒にコーヒーフレッシュとチョコレートがついてきました。)

そしてカプチーノをたのんでもロブの香りがしました。。

イリーのロゴもスーパーやカフェでよく見かけましたが、あちらではロブスタが主流なのでしょうか??

 

 浜田