あちこちから漂ってくるしょうゆの香りが神戸に春が来たことを
教えてくれます。いかなごの釘煮はとれたてのいかなごをしょうゆと
砂糖で煮詰めていくだけのシンプルな料理ですが、とてもおいしく、
私も毎年つくっています。
今年も楽しみにしていたのですが、気候のせいか、それとも昨年の
重油流失事故のせいか・・・収穫量が激減。店頭でみかけることも
ほとんどなく、たまに買えても価格が例年の3倍以上!
結局、ひそひそと小声で告げただけでシーズンが終わってしまいました。
私はいかなごの釘煮をチョコレートをくださった方へのお礼に
差し上げています。 ルワンダに行っていたせいでしょうか、今年は
チョコレートの収穫量も激減!例年の1/3でした。
いかなごの価格高騰の影響を受けなかったのは幸か不幸か・・・
来年はどちらも収穫量が回復してくれることを祈っています。
その代わりといってはなんですが、今年は桜をたっぷりと楽しんで
います。咲き誇る姿も、散りゆく姿もとても美しい。
FNC設立80周年の記念に日本から80本の桜が贈られたと聞きます。
いつかは見に行ってみたいものです。
石脇