トップページ » コラム

今日はケニア、明日は。。

アフリカ担当の石崎です。

イルガチャフィーの視察後、ジンマ地方を視察してきました。

通常はアジスアベバから空路で入るのですが、お世話になっている方から何でも経験だ、ということで陸路で入りました。シダモ・イルガと異なりジンマは高原地帯で絶景なのですが、オフロードでは砂埃が舞って大変です。ジンマが品質面で難しいことが判るような気がします。。さてジンマは今年は表作、量、品質とも良好です。

さて、やっと慣れてきたエチオピアを後にして実は今ケニアにおります。速度にあの黙々と歩く人や動物の姿はなく、ずっと都会であります。私など田舎モンになっております。

輸出業者のかたにルイル研究所と3ヶ所の農協、ドライミルを視察してまいりました。とてもシステマティックに流れております。ナイロビは比較的物価が高くいろいろな人の手を介して、細かいバトンリレーのように丁寧に物事が運んでいきます。アフリカの意外と物価の高い理由はそこにあります。農園はブラジルを彷彿とさせる整然とした配置がなされています。ここでもメインクロップは良好な天候を背景に量、質ともに期待できます。

さて、明日はタンザニアへ向かいます。弊社で取り扱っておりますMringaEstateへも視察いたします。

写真はエチオピアはジンマ地方の収穫風景。ご覧ください。

CIMG0030.JPG