コラム

帰国します

2010/07/14 Wednesday 00:02

結局、ネットにほとんど接続できず、産地からのとれたて情報をお届けすることは

できませんでした。すみません。。。

音沙汰なかったこの一週間ちょっと、野山をかけずり回り、非常に貴重な経験を

させてもらいました。 これからまた少しずつ書いていこうと思います。

 

とりあえず一言。アフリカは寒かった!

この時期の訪問は初めてだったのですが、雨期ということで、日本のような少し

湿度の高い状態を想像していました。が、これが大間違い。

みんな寒がりなんでしょうね。コート着たり、マフラー巻いたり。

今回一番のびっくりでした。

 

石脇

コロンビア ラバテカ ティピカ 入港情報 !!

2010/07/07 Wednesday 14:19

品質管理 高田です。

まだまだウォッシュドアラビカのタイト感が消えない状態ですが、
コロンビア ラバテカ ティピカが入港してまいりましたのでお知らせします。
立ち上げ時のコンセプトと同様な品質ですので、
既にご贔屓いただいているお客様はご安心ください。
まだ飲んでいないというお客様は営業担当者までお申し付けいただけましたら幸いです。
もしご好評により売り切れとなってしまった場合はご了承ください。

味覚評価はカップテストレベルの焙煎(浅煎り)、
粗挽きでの浸漬法による評価になります。

ナッツやレモンなどの柑橘系の香りで、
繊細な味わいとクリーンさが特徴のコーヒーです。
強さではなく、質の良さを是非お楽しみください!

またまたエチオピアへ

2010/07/05 Monday 09:45

出発当日にバタバタとパッキングして、とりあえず飛行機に飛び乗りました。

今、ドバイにいます。ようやく一息つけた感じ。

今回は初めての雨期のエチオピア。そして初めてのジマ。

なんとなくトラブルの予感がします。。。

ネタにできるようなトラブルであればよいのですが。

とりあえず日本から持ってきておはぎで一服。

100705dubai.JPG

 

石脇

コーヒー工場へようこそ!

2010/06/29 Tuesday 20:46

AGFさんのサイトでいろいろなコーヒーができるまでの工程が見られます。

動画付きでとってもよくできています。すごい!

詳細はこちらから。

 

石脇

コーヒーサロンのおしらせ

2010/06/28 Monday 15:08

第21回コーヒーサロンは「知られざるロブスタの秘密」。

川島良彰さんのお話、さらにいろいろなロブスタのカッピング、今回もまた

濃い内容が期待できそうです。 

◆日時:2010年7月8日(木)午後6時~8時
◆場所:東京大学 本郷キャンパス内 東洋文化研究所 3階 大会議室
◆参加費:無料

詳細はこちらから。

 

石脇

「もっと知りたいラオス」

2010/06/23 Wednesday 05:05

ラオスの歴史、文化、日本との関わりなどが詳細に書かれています。

昨年末に1泊2日の日程で感じたラオスはほんの一部に過ぎませんでした。。。

ラオスの文化を知りたくなったらこの本を。

ラオスのコーヒーを知りたくなったら当社営業担当へご連絡を!?

 

「もっと知りたいラオス」 綾部恒雄・石井米雄編 弘文堂
ISBN4-335-51084-5 2500円+税

 

ついでにラオス商品説明はこちらから。

 

石脇

 

グアテマラ アンティグア ラ アゾテア SHB入港情報

2010/06/17 Thursday 16:53

品質管理 高田です。

グアテマラ アンティグア ラ アゾテア SHBが入港してまいりましたので、
私たち品質管理の評価をお知らせします。
評価方法は浅煎りに焙煎したものを粗挽きにして、
浸漬法(ブラジル式)にて抽出したものになります。

紅茶、花、パッションフルーツ、スパイスなどの複雑で強めの香りと、
口あたりがしっかりとしたコーヒーで後味に甘みも感じます。
香り、酸味、口あたりの質の良さもお楽しみいただける商品です。

めくるめく缶コーヒーの世界

2010/06/16 Wednesday 03:44

いまや日本独自のコーヒー文化として根付いてしまった「缶コーヒー」。

私自身は消費者として手に取ることはまずありませんが、つくる立場に立ってみると

なかなかおもしろい世界です。

MSN産経ニュースにその誕生からの歴史を伝える記事がありました(こちらこちら)。

そして、こちらは最近流行りの低カロリー商品に関するYOMIURI ONLINEの記事。

いずれの記事も非常に興味深い内容です。

缶コーヒーも奥が深い。

 

石脇

 

「アフリカ、躍進は本物か」

2010/06/06 Sunday 08:17

 ルワンダ、ウガンダで平和再建・紛争予防を支援するNGO、アフリカ平和再建委員会

主催の講演会の案内です。

スピーカーの長尾香里さんはNHKの報道局記者で、たいへん貴重なお話を

うかがえそうです。

6/25(金) 19:00~20:30 @JICA地球ひろば

詳細はこちらから。

 

石脇

 

ドミニカ バニー AA 入港情報!!

2010/06/02 Wednesday 14:55

品質管理高田です。

ドミニカ バニー AAが入港してきましたのでお知らせします。
少し前にも入港情報をお伝えしましたが、
今回もドミニカらしいナッツの様な香りで、口あたりも控えな印象です。
個性の強いコーヒーが苦手な方にもお勧めです。

| 49 / 93 |