コラム

ケニア マサイ AA 30KG入港しました

2010/04/19 Monday 17:23

品質管理 高田です。

ケニア マサイ AAが入港して来ましたのでお知らせします。
カップテスト用(浅煎り)焙煎での浸漬法抽出による評価です。

柑橘などの華やかな香りやスパイスなどの複雑な香りを感じます。
香り、酸味、口あたりの質の良さに加えて、
力強い酸味と重厚感ある口あたりをお楽しみいただけるコーヒーです。

是非お試しください!

世界環境写真展

2010/04/18 Sunday 08:43

4/21?5/20 ひょうご国際プラザ 交流ギャラリーにて
主催 国連環境計画
入場料 無料

「考えさせる一枚」が多数展示されるようです。

 

石脇

「コーヒーのグローバル・ヒストリー」

「赤いダイヤか、黒い悪魔か」とサブタイトルにありますが、

各国のコーヒーの歴史が両側面を交えて書かれています。

考える材料をたっぷりと提供してくれる一冊。

コーヒーの歴史をまとめた資料としてもたいへん貴重だと思います。

「コーヒーのグローバル・ヒストリー」 小澤卓也著 ミネルヴァ書房
ISBN978-4-623-05620-0
3000円+税

 石脇

メキシコ エスパーニャ SHG入港情報

2010/04/13 Tuesday 15:05

品質管理 高田です。

ちょうどそういう時期にあたっているのか、
続々と商品の入港情報が続きますが、
今日はメキシコ エスパーニャ SHGの入港情報です。

カップテスト用焙煎(浅煎り)を浸漬法抽出による評価です。

メキシコ産コーヒーに良くみられるナッツの様な香りで、
柑橘系のすっきりした酸味と、後味に甘みを感じるコーヒーです。
口あたりの強さは一般的なメキシコよりも強く、
特に酸味と口あたりの質の良さをお楽しみいただけそうです。
あまり深煎りにせず上品な質の良さを楽しんでいただきたい商品です。

インドネシア マンデリン ウルトラ30入港情報!

2010/04/12 Monday 19:21

品質管理 高田です。

既に定番商品の一つですが、インドネシア マンデリン ウルトラ30の通関が切れました!
30とは30kgの事です。
通常は60kgの麻袋に入っている事が多いですが、
半分の量ということで、より使っていただきやすい商品にしています。

浅煎りでの焙煎、浸漬法によるカップテストの評価ですが、

マンデリン特有の土のような香りと柑橘系の香りが楽しめます。
口あたりは柔らかく、甘みが感じられるコーヒーだと評価しています。
一般的なマンデリンよりも香り、口あたり、酸味の質の良さが際立っている印象です。

ご興味ある方は一度お試しください。

福岡に行ってきました

2010/04/09 Friday 09:02

日本コーヒー文化学会九州支部のセミナー「焙煎って何だ!」にスピーカーとして

参加してきました。いろいろなところで講演させてもらっていますが、生まれ育った

九州は初めて!なかなか感慨深いものがありました。

当日はたくさんの方にお越しいただき、また、スタッフのみなさんの熱意もたいへん

すばらしく、気持ちよく話すことができました。ただ、話の対象を私自身が絞り切れな

かったり、時間内にうまく話をまとめることができなかったりで、たくさんの反省を

抱えつつ、くら?く神戸に戻りました。翌日の仕事の関係で、しゃべるだけしゃべって

早々に退散することになったので、もし次の機会があれば、もう少しまともな講義の

後、九州のおいしさを堪能して・・・となりたいところです。

ありがとうございました>当日ご参加のみなさま

 ←当日はこんな感じ。

 

そしてこちらは春の柳川。 やっぱり九州はいい!

 

石脇

ショコラ アイス!!

2010/04/02 Friday 15:00

先日、東京・名古屋・神戸で行ったコーヒーセミナーで、
ブラジルショコラのアイスコーヒーを皆様に試飲頂きました。
お越しいただいた約77%のお客様から高い評価を頂きました。
その内容をご参考までに。。。
夏場のアイスコーヒーにブラジルショコラはいかがですか?


・自分で購入したくなるほど美味しい
・ボディー、甘さ、香りが強い
・酸味が控え目で美味しい
・口当たりが良い
・ミルクと合いそう
・ミルクを入れるのがもったいない
・飲みやすい
・香ばしさとボディー感がある
・すっきりとした甘さ
・程よい苦味
・飲みごたえあり
・カスタードプリンのような香り
・今夏のアイスコーヒーとして一考したい
・すっきりかつしっかりしている
・ビター&スイート
・ビターチョコレート
・特徴あり
・完熟チェリーやドライフルーツのような風味
・ブレンデーやコニャックのよう
・甘みとフルーティーな香り
・ショコラのイメージ通り

以上
ブラジルエリア担当:荒川

インドネシア ナチュラル マンデリン通関切れました!!

2010/03/31 Wednesday 16:35

品質管理 高田です。
お待たせしておりました インドネシア ナチュラル マンデリンの通関が切れました。
今回もあの独特の香り(まだ体感されていない方は是非お問い合わせください)は健在です。

フルーティーな香りとみかんなどの柑橘類の甘酸っぱさを感じるコーヒーです。
一言でいえばモカを連想させる様なコーヒーだと言えると思います。
好き嫌いが明確に分かれそうですが、
ローストレベルをかえたり、ブレンドで使用したり・・・・・、
皆様の好みの1品に仕上げていただければ幸いです。

プレミアムコーヒーセミナー無事終了しました

2010/03/29 Monday 05:14

先週開催されたアジア編で今期のプレミアムコーヒーセミナーは一段落です。

お忙しい中、毎回毎回たくさんのお客様にお越しいただき、感謝の気持ちで

いっぱいです。

来期はまた新たな展開を図るべく、現在セミナーの内容を検討中です。

リクエストはこちらから。

 

石脇

タンザニアの風景

タンザニアでのプレゼン前にまたまたキリマンジャロが姿を現しました。

 キリマンジャロの雪、はたしていつまで見られるのでしょうか・・・

 

こちら↓は散歩中の一枚。モシの空はとても青く澄んでいました。

 

そして最後にお気に入りのビール キリマンジャロとワンタンスープを。

どこに行ってもおいしい中華料理を味わうことができますが、キリマンジャロの麓にも

おいしい中華のお店があります。

だらだらと続いたアフリカのお話はとりあえずここまで。 まとまりがなくてすみません。。。

 

石脇

| 50 / 91 |