コラム

また来たい! 台湾から帰国します

2012/04/28 Saturday 12:18

はじめての台湾はあっという間に最終日を迎えました。

朝からコーヒー屋さんを数軒まわり、まもなく帰国の途につきます。

とってもいいところでした。

一気に心の距離がぐっと縮まり、私の中でルワンダ、インドネシアと

並ぶ「何度でも訪れたい国」になりました。

スーツケースから溢れるくらいのコーヒーとお茶を買ったので

帰ったら早速分析してみます。

最後の一枚はとあるコーヒー屋さんの商品群の写真。

ルアックとかパナマのゲイシャとかお高い値段で売っています。

台湾のコーヒー事情を思っていたものと全然違いました。

 

石脇

台湾の朝を満喫

2012/04/27 Friday 09:33

ホテルの朝食には感動がなかったので、外に出てみました。

朝から屋台は大賑わい。

お粥、サンドイッチ、海苔巻きなどなど。どこもおいしそう。

好物の大根餅を買ってみました。うまい!そして安い!

2つで100円くらい。おなかいっぱいになります

 

ついでにダンキンドーナツへ。台湾でもコーヒーに力を入れているようです。

なかなかのおいしさでした。

 

今日はこれから仕事です。台北の検査機関を2箇所回る予定。

 

石脇

台湾の新幹線に乗ってみた

2012/04/26 Thursday 23:59

台中にある検査機関を見学させていただきました。

思っていた以上のレベルの取り組みに思わずびっくり。

 

台北からの往復に新幹線を利用しました。日本の技術らしい。

線路にカーブがないせいでしょうか、 とっても速くてとっても快適です。

割安感があるグリーン車も使ってみました。

おつまみとコーヒーが出てきました!そんなサービスがあるなんて・・・

車中で飲もうとマクドナルドでコーヒー買って乗ったのに。

せっかくなんで飲み比べてみました。

マクドナルドの勝ち。

台湾のマクドナルドのコーヒーもなかなかのレベルです。

 

石脇

台湾のコーヒー事情

2012/04/25 Wednesday 22:36

検査機関訪問のために台湾に来ています。はじめての台湾。

気温30℃を超え、ちょっと蒸し暑いのですが、とっても居心地のいい国です。

1日目の予定を終えた後、コーヒー屋めぐりをしてきました。

やはり本業はコーヒー屋ですから。

 

話には聞いていましたが、コーヒーが高いです。

生ビール大ジョッキ300円のお店でコーヒーが500円!

何軒か回りましたが、どこも割高な感じがします。

でも味はいいですね。街角で飲むコーヒーの品質レベルは日本と

そんなに変わりません。初日から大量に買い込みました。

帰国後の分析が楽しみです。

 

本屋にはコーヒーの本がいっぱい並んでいました。

ちょっとびっくり。おもしろそうなものを何冊か買ってみました。

 

行列のできていたお店で肉まんを買って、コーヒーと一緒にいただきました。

おいしい!コーヒーの値段は肉まん5個分。やっぱり高いゾ。。。

 

石脇

コーヒーの花が咲きました

2012/04/20 Friday 08:02

いつもゴールデンウィークにひっそりと咲いて、萎れてしまうのですが、

今年はちょっと早めに、でもいつもどおりタイミング悪く週末に咲きました。。。

 

石脇

 

発芽コーヒー

2012/04/12 Thursday 06:25

今朝の日経で見るまで知らなかったのですが、少し前から

商品として存在していたようです。

こんなかんじ。。。

 

石脇

「食品・医薬品のおいしさと安全・安心の確保技術」

2012/04/09 Monday 05:00

5月上旬に発売予定の本に味覚センサを使ったブレンド創りについて

書かせてもらいました。ぜひ一度ごらんください!

・・・というにはお高い本ですが、とりあえずご紹介だけでも。

詳細はこちらから。

 

石脇

エチオピアのコーヒーをたのしむ

イベントのおしらせです。

 

日本ナイル・エチオピア学会創立20周年記念大会・公開シンポジウム

「エチオピアのコーヒーをたのしむ」

日時:2012年4月21日 15:00−17:40

場所:京都大学稲盛財団記念館3階 大会議室

事前申込、参加費不要。

発表、展示の他にコーヒーセレモニーも楽しめるようです。

詳細はこちらから。

 

石脇

 

味覚の不思議 プリン+しょうゆ=ウニ…は本当?

2012/04/01 Sunday 21:21

日経で味覚センサが採り上げられていました。

うちは使い始めて数年経ちますが、分析機器としてはお安い方に入りますが、

ものすごく使えるツールに成長しました。我ながらとってもいい買い物でした。

次から次に新しい使い方のアイデアが湧いてくる・・・とってもおもしろい。

記事の詳細はこちらから。

ついでにこんなのも。

 

石脇

 

現金が当たる!インドネシアのコーヒーキャンディ

2012/03/29 Thursday 10:05

↓これがその現物。

袋の右に赤と黄の縞々がありますが、ここに

「運が良かったら現金が当たります」と書いてあるらしい。

早速封を開けてみましたが、残念ながらこれはハズレでした。。。

 

石脇

 

| 31 / 91 |