コラム

クラーク高校飲料ゼミ2回目

2012/06/08 Friday 20:56

どうやったら高校生の興味を惹くことができるのか・・・

今回は五感に訴えてみることにしました。

コーヒーチェリーを口に含んでもらい、

アラビカとロブスタを嗅いでもらい、

輸出規格のものから国内消費用のグレードまで生豆を見てもらい、

さらにいろんな焙煎度のサンプルを嗅いでもらい。

効果はあったように思います。来週も試行錯誤が続きます。

 

石脇

「コーヒー「こつ」の科学」(韓国語版)

2012/06/03 Sunday 21:43

「コーヒー「こつ」の科学」の韓国語版が出版されました。

何が書いてあるのかさっぱり分かりませんが・・・とにかくうれしい。

韓国の方々にも読んでいただけるといいなーと思っています。

 

石脇

高校で授業はじめました

さいたまのクラーク高校というところで飲料ゼミを担当しています。

老人ホーム、大学、、、いろいろなところでお話させていただいていますが

高校は初めて。

6月は毎週金曜日の朝9時から講義が始まりますので、前日には上京

しなければなりません。なかなかハードな体験です。

 

6/1初回が終わりました。たった3時間の講義だったのですが、終わった

時にはふらふらでした。まずは慣れなければ。

少しでも多くの子にコーヒーの愉しさを知ってもらえるようがんばります。

こんなかんじです。

 

石脇

 

マウンテンゴリラの赤ちゃんがかわいすぎる件

2012/05/28 Monday 06:52

ナショナルジオグラフィックのホームページでルワンダのマウンテンゴリラ

が特集されています。

会いに行きたくなりました。

詳細はこちらから。

 

石脇

SIAL china 2012

2012/05/10 Thursday 07:53

タイミングが合ったので、SIALに行ってきました。

FOODEXをさらにでっかくした感じの展示会です。

 

あまり時間がなかったので、コーヒーのブースを中心に回りました。

3in1が目立ちましたが、コーヒーバッグに取り組んでいる業者が

あったり、スペシャルティコーヒーで一旗揚げようという業者があったり。

この国の勢い、市場の可能性を感じさせるひとときでした。

私たち日本人にしかできないこともたくさん見つけました。

どう差別化していくか?これは永遠のテーマなのだと思います。

 

石脇

 

石光商貿本格稼働

昨日5/9に当社中国法人、石光商貿が本格的に動き出しました。

午前中に事務所でテープカットをおこない、夕方からお客様に

お集まりいただきました。

当社がお客様と共に創る付加価値についてエリア担当、

品質管理チーム、研究開発室の3者がプレゼンをさせて

いただきました。

みなさまとっても熱心で、5年先、10年先がとても楽しみです。

 

最後のお客様をお見送りした後、スタッフだけでもう一度乾杯!

 

石脇

上海にきています

2012/05/09 Wednesday 09:11

当社現地法人石光商貿のお客様にお集まりいただいて

コーヒーのプレゼンをおこないます。

 

上海ははじめて。仕事の合間にいろいろと楽しいことが

あるといいなーと思いつつ。

 

石脇

【連載】私の新人時代(4)石光商事社長 

2012/05/04 Friday 22:50

うちの自慢のボスの記事です。

ぜひごらんください!

 

石脇

コーヒーバッグの普及を実感した

本日放送分のクレヨンしんちゃんで、お便秘に苦しむみさえさんが

効くと聞いてコーヒーを飲むシーンがあったのですが、

コーヒーバッグにポットからお湯を注いで抽出していた!

その後めでたくお便秘は解消。めでたし、めでたし。

 

石脇

エチオピアン・アイドル

2012/05/03 Thursday 13:20

5/7放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」(19:56-20:54)で

エチオピアのアイドル発掘番組が採り上げられるそうです。

美しい方がとても多い国なのでちょっと楽しみ。

詳細はこちらから。

 

石脇

 

 

| 30 / 91 |