コラム

8月はベトナム料理

2009/08/05 Wednesday 16:59

現在、「世界のロブスタ」セミナー開催中!ですが、ロブスタ最大の産地

ベトナムの料理がJICA兵庫1階食堂の月替わりエスニック料理として登場します。

詳細はこちらを。

 

石脇

 

ドリップコーヒーはダメらしい・・・

毎日jpの記事より。

公職選挙法で選挙事務所で飲食物を提供することは禁止されているそうですが、

「湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子を除く」と規定されているらしい。

ではどこまでが例外として認められるのか?この判断は選管に委ねられる訳ですが、

「ドリップコーヒーは高級だからダメ。インスタントコーヒーならOK」

こんな事例が紹介されています。

 

レギュラーコーヒーにもインスタントコーヒーにもピンからキリまであるぞ!と

ツッコミたくなるのは私だけでしょうか。

世間のイメージが「高級」なのであれば、そのイメージに合ったいい商品だけを

つくりたいものです。。。

 

石脇

「日本カフェ興亡記」

2009/07/28 Tuesday 07:12

なかなか読む時間がとれず、ようやく読み終わりました。

ところどころにある当事者のコメントが非常に効いていて、

日本の喫茶史を知る有用な資料だと思います。

 

ISBN 978-4-532-16697-7
高井尚之著 日本経済新聞社 1600円+税

 

石脇

 

セミナーのお知らせ

2009/07/21 Tuesday 08:10

7月のセミナーが無事終了しました。今回もたくさんのお客様に

ご来場いただきました。ありがとうございました!

 

8月はロブスタをテーマにいろいろな視点から掘り下げていきます。

詳細、お申し込みについてはこちらからお願いします。

 

※セミナーおよび会員制サイトのご利用については当社と直接

お取引のあるお客様に限定させていただいています。ご了承ください。

 

石脇

コーヒー検定2級の受付が始まりました

2009/07/15 Wednesday 08:38

今回で13回目。腕試しに、あるいはコーヒーの基礎を学ぶために

お薦めです。

今回の講習会場は仙台、東京、名古屋、神戸、福岡。

詳細はこちらから。オンラインで申し込みもできます。7/22まで。

 

石脇

イタリアのコーヒー事情

2009/07/12 Sunday 07:26

バールの利用率が低下したり、モカポットからネスプレッソのような機械への

シフトがあったり、・・・イタリアのコーヒー文化もどんどん変化しているようです。

詳細はこちらから。

 

石脇

目からウロコのコーヒー談義

2009/07/03 Friday 07:46

8/19に岐阜各務原で珈琲工房ひぐちさん主催のイベントが開催されます。

私も農薬のことを少しお話させていただきます。

目からうろこがぼろぼろ落ちる!かも。

お申し込みはこちらから。

 

石脇

コーヒーが飲めなくなる日

非常にショッキングなタイトルですが・・・

日本サステイナブルコーヒー協会理事長川島良彰さんのインタビュー記事が

ECO JAPANのサイトに掲載されています。

来週からはコラムの連載も始まるようです。

いつまでもおいしいコーヒーを楽しむために一緒に考えてみませんか?

日本サステイナブルコーヒー協会では会員募集中!詳細はこちらから。

 

石脇

仕事の証

2009/07/01 Wednesday 23:26

ルワンダでの発表の唯一の証人?サザコーヒーの鈴木太郎さんから

写真をいただきました。

ちゃんと仕事してきた証拠です。あんまり仕事しているように見えない

のですが・・・

 ただいま発表中。最後にゴリラの写真を使いました。

  質疑応答の様子です。とにかく疲れました。。。

 

石脇

富士珈機さんのコーヒー情報サイト

コーヒー情報が満載です。

「自分のコーヒー探し」にとっても役立ちそう。

うちも負けてられません。

ぜひ一度ごらんください。こちらから。

 

石脇

| 61 / 91 |