コラム

異人館でコーヒーに遊んでもらう

2019/01/04 Friday 09:31

「人にやさしい社会を神戸のまちから」という方針でさまざまな活動を続けて

いるNPO法人ヒューマンビジョンの会 主催のイベント「異人館でお正月」に

参加してきました。

東日本震災を機に関西に移住し てきた方々におせち料理を振る舞ったり、神戸

市民と交流を深めてもらったりしているこのイベントに参加するのは3回目、

今年は食後のコーヒーを子どもたちにやいてもらいました。

 異人館で焙煎体験

 小さい子はお父さん、お母さんと一緒に

 たいへんよくできました!

 全部で6L淹れました

 

今年のコーヒー生活もいいスタートが切れました。感謝感謝。

 

石脇 

クリスマスブレンド第二弾 今度は社員向けに

2018/12/24 Monday 06:23

先日シニアのみなさんとクリスマスブレンドをつくりましたが、

今度はひとりせっせと社員向けのクリスマスブレンドづくり。

入社以来毎年続けて今年で18回目です。

今年も世界のサンタ○○農園のコーヒーをメインとしたブレンド

です。焙煎して、袋に詰めて、窒素置換して、ヒートシール。

 

今年もまずまずのデキです。感謝感謝。

 

石脇 

 

クリスマスブレンド2018

2018/12/03 Monday 07:00

昨年に引き続き、今年もシニア世代のみなさまと一緒に

クリスマスブレンドをつくりました。

今回、パーツとして用意したのは、タンザニア、コスタリカ、

エチオピアの3種類。 はじめに単品で飲んでいただき、続いて

液体をブレンドします。配合を決めたら後は焼くだけ。

久しぶりではありましたが、回数を重ねてきた甲斐あって、

みなさんいい仕上がりでした。

 

コーヒーの知識と経験を提供し、人生の知識と経験を分けていただいて

います。次回は温かくなり始めた頃に。

 

石脇 

オー・シャンゼリゼ!

2018/10/28 Sunday 23:23

発展途上国ばかりを旅していた私にとって、パリに4泊なんて

夢のようで・・・仕事とはいえ、気分はすっかりおのぼりさんです。

毎朝、早めに起きて、やきたてのパンの匂いのする方向へ。

有名店なんでしょうか、朝から行列ができているお店が結構あります。

 

1日だけ夜自由に動けたので、夜景も見てきました。

電飾には全く興味がないつもりだったのですが、ライトアップされた

エッフェル塔に興奮し、写真を撮りまくってしまいました。。。

 

オー・シャンゼリゼを口ずさみながらシャンゼリゼ通りを闊歩したり。。。

いい時間を過ごせました。

 

石脇 

フランスパンをカバンに挿してパリを歩く

2018/10/22 Monday 02:23

久しぶりのフランス。前回街をちゃんと歩いたのは2006年の

学会の時なので、もう10年以上経っていることになります。

今回の目的は食品展示会SIALの視察です。

 

せっかくのおフランス。仕事の前にパン屋を巡り、ずっとやって

みたかった「カバンからはみ出したフランスパンを持って歩く」も

体験してみました。

 

でかいとは聞いていましたが、展示会は思った以上の規模でした。

とりあえず一日歩き回り、へとへとになりました。

 

こんな時こそコーヒーです! 事前に調べておいた中からHexagone cafe

に行ってみました。 

 

エアロプレスで淹れてもらったケニアの酸味と香りが疲れた身体に

心地よいです。ごちそうさまでした!

 

石脇 

日本とインドネシアの架け橋になりたい!

2018/10/14 Sunday 18:12

いよいよインドネシアでのコーヒー飲料づくりが稼働します!

日本とインドネシアの架け橋になりたいと思い続けてきた一人の

社員の夢が現実のものとなりました。感無量です。

社会にも、会社にも貢献しつつ、自分の夢を叶える・・・こういう

社員が次々と出てくる、そんな会社でありたいと思います。

現場のみなさま、ご協力いただいたみなさまに感謝感謝。

詳細はこちらから。

 

石脇 

久しぶりにジャカルタを歩く

2018/10/08 Monday 07:10

前回来たのはいつだったか・・・久しぶりにジャカルタを訪問しました。

早朝、大音量のお祈りの声に起こされ、ふと視線を落とすと、ものすごい

数の人々が朝市に集まっています。

 

市場で人々の熱気に包まれた後、コーヒー屋さんを巡りました。

印象的だったのは、バリスタチャンピオンのお店、Common Grounds

おいしいホットケーキと丁寧にドリップされたおいしいスマトラ産

のコーヒー。どこにいるのか忘れてしまいそうです。この国のコーヒー

文化が急速に変わりつつあることを感じた一日でした。

  

 

石脇 

アメリカ西海岸のコーヒー屋を巡る (3)

2018/09/24 Monday 06:58

最後はシアトルです。

ポートランドから車で数時間しか離れていませんが、

さすがスターバックスの本拠地。街のコーヒーの香りが

これまでと全然違います。

シアトルでの2日間はスターバックスを巡る旅となりました。

1号店に行き、本社ビルを訪ね、最後はロースタリーに圧倒

されました。

 

 

止めておこうと思いつつ、結局今回もたくさんのコーヒーを

持ち帰ることになりました。 分析を進めていきます。

 

P.S.

Amazon Go も体験してきました。レジを通らずに商品を

持ち出してもおこられない・・・不思議な感じ。

 

石脇 

 

アメリカ西海岸のコーヒー屋を巡る (2)

2018/09/20 Thursday 01:37

空き時間にポートランドのコーヒー屋さんを回っています。

今のところの一番のお気に入りは Cup & Bar

コーヒー屋さんとチョコレート屋さんがコラボしたお店で、

店内で丁寧につくられたチョコレートとコーヒーを楽しめます。

 

↑カフェラテに濃厚なチョコレートをたっぷりとすりおろしてあります。

↑こちらはハイチ産カカオ75%の飲むチョコレート。特濃でした。。。 

 

こういうお店がもっとあってもいいかも。ごちそうさまでした!

 

石脇 

ASIC2018

ポートランドでおこなわれている2年に1度のコーヒーの国際学会

ASIC2018に参加しています。

今年は2004年バンガロールでの初参加以来の聴くだけの参加となりました。

発表内容の変化に世の中のトレンドを感じます。

そして、いいプレゼンテーションに刺激を受けつつ、いろいろ考えます。

いつかまた発表する側にまわりたいものです。

 

石脇 

| 3 / 91 |