丸山珈琲の丸山健太郎さんの本。素敵なタイトルです。
エチオピア出張中に届き、昨日から今朝にかけて一気に読んでしまいました。
私とはコーヒーへのアプローチは全く異なりますが、それが故におもしろい。
考えるきっかけを与えてくれます。
「コーヒーの扉をひらこう」
ISBN978-4-902676-20-4
丸山健太郎著 第一企画 2200円+税
石脇
2011年2月9日におこなわれる日中農薬残留分析交流会主催のセミナーで
「コーヒー輸入における残留農薬の現状と課題」というタイトルで少しお話させて
いただくことになりました。私以外はこの分野の重鎮の先生ばかりで、私としては
珍しく、かなりプレッシャーを感じております。。。
せっかくの機会なので、コーヒーのことを知っていただくこと、残留農薬問題に
ついてアドバイスをいただくことを目的にお話ししたいと思います。
詳細とお申し込みはこちらから。
石脇
東京理科大との共同研究です。昨日無事に学会発表が終わりました。
生豆一粒単位で成分を測って、そのばらつきを見ると、ロットの均一性が分かります。
成分に異常がある生豆には、外観に問題がなく、ハンドピックもしくは通常の
電子選別で取り除けないものが少なからず含まれている点も非常におもしろい。
装置自体は非常にコンパクトなので、出張時に持参するという使い方もありそうです。
石脇