コラム

書き損じ・使い残しはがきチャリティ

2011/01/05 Wednesday 15:11

今回で10回目になるとのこと。書き損じたはがき、使い残したはがきを

送るだけでユニセフの活動をサポートすることができます。

詳細はこちらから。

 

石脇

「カフェを100年、続けるために」

2010/12/29 Wednesday 21:31

タイトルがすごい・・・カフェ・バッハ田口さんの新しい本です。

カフェ&レストランの連載記事を再編集したものです。

私は毎月連載を楽しみに読んでいましたが、 一冊の本として通して

読んでみるとちょっと違った印象が残ります。プロになって、コーヒーの

知識と売るセンスは全く別物であることを思い知ることが多く、いつか

お店をという夢を早々に諦めてしまった私ですが、自分の店を妄想

しつつ、一気に読んでしまいました。

これから開業される方にはとても参考になる一冊ではないでしょうか。

 

ISBN978-4-7511-0906-9
「カフェを100年、続けるために」 田口護著 旭屋出版 1300円+税

 

石脇

年越しブレンド

これまた長年続く余興です。

いつもその年に印象に残ったコーヒーをベースにしたブレンドにしています。

今年も自社商品はもちろん、他社のプレミアムコーヒーもたくさん分析しました。

分析して、カップして、印象に残ったものをすべて使った今年のブレンドには

ベースになる味がありませんでした。いろんな豆を少しずつブレンドした結果

です。それだけ自分で使いたいと思う豆が増えたということで、これはこれで

感慨深いものがあります。

 

石脇

「あたらしいみかんのむきかた」

2010/12/28 Tuesday 10:50

みかん1こをむくだけでどうぶつの形になる前代未聞の工作えほん!

買ってみました。やってみました。

ものすごくおもしろい!

そして思ったよりも難しい。。。むき上手になるには修行が必要です。

みかんの新しい楽しみ方。うちの社長にも一冊プレゼントしよう。

うさぎをつくってみました。いまいち。。。

 

ISBN978-4-09-227146-3
「あたらしいみかんのむきかた」 岡田好弘作・神谷圭介絵/文
小学館 1000円+税

 

石脇

「エチオピアを知るための50章」

2010/12/24 Friday 15:57

明石書店のエリア・スタディーズシリーズの一冊。このシリーズは

主要なコーヒー生産国をカバーしているので少しずつ読み進めています。

今回、エチオピア出張に合わせて、往きの飛行機で読んでみました。

コーヒーに関する記述内容はNGですが、歴史、文化に関する内容は

非常におもしろい。参考になりました。

 

ISBN978-4-7503-2682-5
「エチオピアを知るための50章」 岡倉登志編著 明石書店 2000円+税

 

石脇

クリスマスブレンド

入社以来続けている余興の歴史の一環として今年もつくりました。

今年もコンセプトは「世界のサンタ○○農園を主体としたブレンドを

リクエストいただいた方のうち、いい子(独自基準に基づく)にだけ配る」。

昨日焙煎して、本日早朝からブレンド、袋詰め、配達・・・疲れた。

 

石脇

「コーヒーの扉をひらこう」

2010/12/23 Thursday 08:35

丸山珈琲の丸山健太郎さんの本。素敵なタイトルです。

エチオピア出張中に届き、昨日から今朝にかけて一気に読んでしまいました。

私とはコーヒーへのアプローチは全く異なりますが、それが故におもしろい。

考えるきっかけを与えてくれます。

 

「コーヒーの扉をひらこう」
ISBN978-4-902676-20-4
丸山健太郎著 第一企画 2200円+税

 

石脇

 

帰国します

2010/12/22 Wednesday 07:23

今ドバイにいます。これから帰国するところ。

今回は2泊4日。中身もハードでかなり疲れました。。。

最終日は今年のクロップをカップさせてもらいました。

一歩外に出れば、簡単にモカに出逢うことができます。

安全にも何も問題はないのに、日本に輸入するのはたいへんな苦労

を伴う訳で、やるせない思いでいっぱいになります。

一日も早くふつうに輸入できる日がきますように。

 

石脇

 

エチオピアの朝

2010/12/20 Monday 14:25

どこにいてもたいてい朝4時には目が覚めます。移動で疲れたはずなのですが

今朝もちゃんと4時に。エチオピアと日本は時差が6時間あるので、朝起きた頃

ちょうど日本が動き始めます。たまっていた仕事とメールを処理して、ようやく

朝ごはんにありつけました。

 

12月においしいすいかを食べられる幸せ。

焼きたてのワッフルもとてもおいしかった。

何かいいことがありそうな予感があります。

 

石脇

エチオピアに来ています

2010/12/19 Sunday 22:39

なんと今年3回目。コーヒーの聖地みたいなところに出張で行けるのは

とっても幸せなことなのですが、こう頻繁に続くとときめきがなくなります。

出発の数時間前にパッキングして、関空へ。

今回初めて出国審査場の隣にあるKIX REFRESH CABINを利用して

みました。中は↓こんな感じ。

シャワーを浴びることもできるし(タオルその他ついています)、ネット

接続もできます。時間帯によるかもしれませんが、とっても割安感があります。

 

12月の訪問は初めてです。日の当たるところと日陰との温度差が結構激しい

ですね。風邪ひかないようにしなければ。

 

石脇

| 43 / 93 |