コラム

GHG削減の取り組み@インド

2025/10/11 Saturday 18:40

シンガポールを後にして、当社と一緒にGHG削減の取り組みを進めている
インドの紅茶農園を訪問しました。
「なぜGHG削減に興味を持ってくださったのですか?」
「石光商事に共感したからです。」
心に残る一言をいただきました。

美しい農園で記念撮影
IMG_0892.jpg

おいしい紅茶続きの毎日でしたが、せっかくの機会なので
南インドのローカルコーヒー、フィルターコーヒーを体験
させていただきました。苦くて、甘くて、濃い、印象的な
味わいでした。あつあつで提供されるので適温に冷まして
いただきます。ごちそうさまでした。

IMG_4234.JPG

いい時間を過ごさせていただきました。感謝感謝。

石脇


シンガポールで飲料の最先端に触れる

2025/10/06 Monday 00:55

フードテック、アグリテックにも熱心に取り組んでいるシンガポールに
刺激をいただくべく、現地を訪問してきました。

まずは抹茶ロボット。現在抹茶が世界的なブームになっていますが、
点て方が風味に与える影響が大きいのが問題。その解決策の一つとなる
のがロボットの導入です。実際に点ててもらいましたが、とってもいいデキ。
おいしくいただきました。

IMG_4027.JPG

そして代替コーヒー。

IMG_4033.JPG

事業化に成功している数社のうちの一つがシンガポールで展開中です。
知らずに飲んだら気づかないかも・・・そんなレベルのおいしさでした。

滞在は数時間でしたが、いい刺激をたくさんいただきました。

石脇


久しぶりの穴水

2025/09/27 Saturday 18:35

一年続けた月一の訪問後もやきたてのコーヒーで支援し続けている穴水の
カフェメンバーからコーヒーをハンドドリップで提供したい、
そんなリクエストをいただきました。

お応えせねば!ということで、数カ月ぶりに穴水を訪問しました。
カフェスタッフのみなさんにお集まりいただき、ハンドドリップ教室。

IMG_0204.jpg

それぞれに個性的なおいしい一杯をつくっていただきました。

インフラ復旧の道のりはまだまだ厳しそうですが、みなさんとても
前向きでまたまた元気をいただく旅となりました。また来ます。
今度は自家焙煎に挑戦!でしょうか。

石脇

アフリカに思いを馳せつつコーヒーを焙る

2025/09/22 Monday 09:34

兵庫県ユニセフ協会主催のイベントで、コーヒー焙煎のワークショップを
担当させていただきました。

IMG_3838.JPG

お一人ずつ10分くらい時間をかけて、エチオピアのコーヒーをやいて
いただきました。私はその横でコーヒーセレモニーの話からここ数年
の価格高騰、さらにはいわゆるコーヒーの2050年問題まで、いろいろ
なお話を。

フライパンでもけっこうきれいにやけます。家庭での焙煎がもっと
身近になってほしいと思います。

IMG_3850.JPG

石脇

敬老の日に最高のプレゼントを贈る

2025/09/15 Monday 20:59

お孫さんの手作りコーヒー!
今年も社員(とそのご家族)に焙煎機を開放して最高のプレゼントをつくってもらいました。

IMG_3804.JPG

IMG_3805.JPG

またまた食の幸せをつくってしまいました。 石脇

コスタリカと戯れ、生物多様性を考える

2025/09/13 Saturday 20:35

引き続き隔月でシニアのみなさまと一緒にコーヒーに遊んでもらっています。
今回のお題はコスタリカ。いつものように風味見本を飲んでいただいた後、
お一人ずつ好みの焙煎度にセントタラスをやいていただきました。

IMG_3763.JPG

今回もみなさんきれいに仕上げてくださいました。
やき終わったあと、ほんのちょっとだけ座学を。今回は生物多様性
についてお話させていただきました。

石脇


おにぎりとコーヒー

2025/09/06 Saturday 16:47

「おにぎりとコーヒー」をテーマにしたお店が増えています。
そもそもコーヒーと何かをあわせるという感覚が欠如している
私にとって、おにぎりとコーヒーという組み合わせは想像すら
できない世界。。。ということで、東京と大阪のお店をまわって
みました。

IMG_3634.JPG

IMG_3749.JPG

IMG_3751.JPG

それぞれのお店に独自の発想があり、たいへん興味深く思われ
ました。ただ、コーヒーとおにぎりを一緒に摂ることで別々
では得られない何かがあるのか?については私自身の答えは
でませんでした。まだまだ修行が足りません。

石脇

ACR新工場の地鎮祭がおこなわれました

2025/08/28 Thursday 19:57

グループ会社アライドコーヒーロースターズの新工場の建築が
はじまるにあたって、地鎮祭がおこなわれました。

IMG_3592.JPG

↑うちのボスs 禊の図

いよいよ私たちの思いが形になります。
みなさまに風味だけでなく、心にしみるおいしさまで提供して
しまう新工場。完成が楽しみです。乞うご期待!

石脇

穴水カフェふたたび

2025/08/02 Saturday 20:56

社員が毎月交代で穴水町の仮設住宅を訪問し、カフェを開く・・・
そんな取り組みが今年4月まで1年続きました。
たいへんありがたいことに、これからも継続的に私たちのコーヒー
を楽しみたいという声をいただき、このたび形を変えて再開する
ことになりました!

社員有志にやいてもらう週替りのコーヒーで穴水のみなさんに
ささやかですが一杯のコーヒーの幸せを届け続けます。
今週は8月分をみんなでやきました。
せっかくいただいた穴水町とのご縁をこれからも大切に育んでいき
たいと思います。

IMG_0183.jpeg

石脇

ケニアをやく

2025/07/20 Sunday 17:06

シニアのみなさまと一緒にコーヒーに遊んでもらう。
隔月でそんなイベントをやっていますが、今回取り上げたのは
入港したてのケニア。手網焙煎できれいにやきあげるのは難しく、
今回のテーマは「過去最高の難易度に挑もう!」。

いつもより焙煎時間も長めになり、みなさんおつかれになった
と思いますが、とてもきれいに煎りあげてくださいました。

IMG_3204.JPG

また一段、おとなの階段を上っていただいた感じ。
次回は9月。

石脇

≪ prev | 1 / 93 |