プレミアムコーヒーに分析の付加価値を
12/13年度のプレミアムコーヒーが入荷し始めました。
今年も何か新しいサービスをとあれこれ検討した結果、お客様に
焙煎豆を提供していただき、その味を分析によって数値化していく
サポートを展開することにしました。
詳細はこちらをごらんください。
石脇
12/13年度のプレミアムコーヒーが入荷し始めました。
今年も何か新しいサービスをとあれこれ検討した結果、お客様に
焙煎豆を提供していただき、その味を分析によって数値化していく
サポートを展開することにしました。
詳細はこちらをごらんください。
石脇
コーヒーがデザインされた素敵なカップをいただきました。
デザインも口あたりもとっても気に入りました。
実はこれ、コーヒーの老舗ミカド珈琲さんのオープン60周年を
記念して作られたとても貴重なカップです。(詳細はこちらから)。
こんなカップで毎日優雅にコーヒーを飲める生活ができればと
思いますが、現実は厳しい。バタバタのうちに過ぎていく毎日
が今日も繰り返されます。
バタバタの中で割ってしまうのが怖いので、優雅な生活が送れる
日まで、当分は愛でるだけにしときます。他のコレクションと一緒
にアクリルケースに収めました。
石脇
コーヒーでの騒動は一段落しましたが、今度は烏龍茶で問題が発生しました。
私たち食品関連事業者が法律を守らなければならないのは当然なのですが、
法律自体が適切なのか?・・・それを考えると思いは複雑です。
科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体FOOCOMのサイトに
この件が採り上げられています。 ぜひごらんください。こちらから。
石脇
コーヒーサロンで家庭でできる焙煎の話を少しさせていただきました。
とくに「こつ」と言えるようなものもないのですが、コーヒーおたくだった頃の
記憶と道具を引っ張り出し、披露させていただきました。
テーマの影響でしょうか、今回は参加者の顔ぶれもいつもとは違った感じ。
楽しそうに手網を振るみなさまと一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。
久しぶりにコーヒーの素揚げもやってみました。はぜる際に油が飛び散って
しまうのが難ですが、きれいに色づきます。軽めのマイルドな味わい。
石脇
JETRO主催のセミナーのお知らせです。
日時 2012年11月27日(火曜) 14時00分~16時30分
場所 ジェトロ本部 5階展示場(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
詳細はこちらから。
石脇
12/2におこなわれるコーヒーサロンで家庭での焙煎について
少しお話をさせていただくことになりました。
ちょっと焙煎してみたい・・・そんな方を対象とした3時間。
よかったら手網を振りに来て下さい。
詳細、お申し込みはこちらから。
石脇