コラム

コーヒーの街弘前

2009/10/06 Tuesday 08:22

YOMIURI ONLINEの記事より。

非常におもしろい取り組みだと思います。

それにしても世の中歴史ブームですね。

 

石脇

ナショナル ジオグラフィック10月号

「揺れるイスラム大国インドネシア」という記事で、この国のイスラム教徒の

現状を掘り下げています。

そして今回は別冊「生物多様性」付き!

 詳細はこちらを。

 

石脇

「アフリカの日々」

2009/09/30 Wednesday 02:46

今回のアフリカ出張で試してみたいことが一つありました。

「アフリカの日々」をアフリカで読む・・・

メリル・ストリープさんとロバート・レッドフォードさん主演の

「愛と哀しみの果て」の原作といった方が分かりやすいかもしれません。

デンマークの小説家アイザック・ディネーセンさんの作品です。

ものすごい表現力。情景が目に浮かびます。

これをアフリカの地で読んでみて、この作品中に出てくるアフリカの人々の

独特の価値観をより生々しく感じました。人間描写の立体感がより

増した感じ。なかなか貴重な体験でした。

 

「アフリカの日々」 横山貞子訳 晶文社 2500円+税
ISBN4-7949-1336-2

 

私のアフリカの日々、今回も無事に終了しました。最後の一日は

ナイロビで和食をたくさんいただきました。どこの国にいるのか

分からなくなります。

写真はとんかつ定食。味に違和感は全くありません。

Miso Soupだけが先に出てきたことを除けば。たしかにスープ

だけど。。。

 

石脇

エチオピアの子供達

2009/09/29 Tuesday 06:22

エチオピアの写真、最後は子供達の写真を。 

じっと見つめる瞳、和やかな表情、いずれにも強く訴える力が

あります。

 

 

石脇

エチオピアの風景

エチオピアでは残念ながらあまり写真は撮れず。

一枚目は産地からアジスアベバに向かう車の中から撮りました。

アフリカにはきれいな空がたくさんあります。

二枚目は夕暮れの湖畔で静寂なひとときを。

 

石脇

エチオピアで食べる

2009/09/28 Monday 00:03

エチオピアでコーヒーといえば「マキアート」。ちょっとしたお店にもエスプレッソ

マシンがおいてあります。エチオピアのマキアートはミルクがかなり多め。

↓こちらはアジスアベバのカフェ。スターバックスを意識したつくりですが、

味は。。。これまでにない店作りで大人気のようです。

エチオピアにはセントジョージというビールがありますが、ハラービール

の方が個人的には好みです。

最後は道端で買った焼きとうもろこし。かなり硬めで、一粒ずつもいで

食べました。半分くらい食べたところで、別のとうもろこし売りのおばちゃんに

「ちょうだい」と、食べられてしまいました。

 

石脇

コーヒーセレモニー

2009/09/27 Sunday 23:48

続いてエチオピアを訪問しました。

今回、エチオピアでは何度かコーヒーセレモニーを体験することができました!

エチオピアでは市場やスーパーで生豆が売られています。

セレモニーは焙煎から始まります。時間をかけてじっくりと炒りあげていきます。

ジャバナ(コーヒーポット)は地域によって大きさなどが違うそうです。写真はハラー。

 

 

石脇

タンザニアで食べる他

私にとってタンザニアはキリマンジャロのビールとカレーの国。

今回もたっぷり堪能してきました。

 下の写真はコーヒーをテーマにしたロッジで食べたハンバーガー。

とってもとってもおいしかった!

 

↓こちらはオーストリア料理のお店で食べました。何でもあります。。。

 

 

最後におまけの写真を。今回お世話になった方のご自宅で撮りました。

シェパードとレトリバの間でかけずり回る小型犬。夢はでっかく、彼の

名は「キボ」(キリマンジャロ最高峰)です。

 

 

石脇

タンザニアの風景(3)

最後に機上で撮った写真を。 左側の写真の中央やや左上に黒い影が

ありますが、これがキリマンジャロ。残念ながら今回もあまり良い条件で

見ることはできませんでした。。。

 

石脇

タンザニアの風景(2)

2009/09/22 Tuesday 13:01

キリマンジャロ山麓の農園、農家を訪問中に撮った写真です。

一枚目は夕暮れに浮かぶメルー山。アフリカでは美しい夕景に出逢える

確率が高いように思います。

二枚目はキリマンジャロを水源とする川で撮りました。滝のある風景。

三枚目は霧の中静かに教会を見守る大木。人々は教会へ向かいます。 とても厳かな風景でした。

 

石脇

| 59 / 92 |