今月のセミナーにもたくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございます!
3月のセミナーはコロンビア、エチオピア、ルワンダ、ウガンダ、
産地情報がてんこ盛りです。ぜひご参加ください。
3/17 東京、3/18 名古屋、3/19 神戸
詳細とお申し込みはこちらから。
石脇
2/25 にコーヒーサロンで農薬の話をさせてもらいます。
見てきたばかりのエチオピアの話も。
場所は六本木。こんな華やかなところに私のような者が
立ち入っていいのか?(いや、いけない。たぶん。)
とりあえずお気軽にご参加ください。
詳細はこちらを。
石脇
長かったようであっという間だったアフリカの日々。
コーヒーのこと、文化のことなどこれからいろいろとまとめていきます。
会員のみなさまはメンバーズサイトも併せてごらんください。また、3月に
予定している出張報告会にもぜひご参加を。
まずはお土産の話から。
私はどこに行っても必ず本屋に行っていろいろと漁ってくるのですが
今回もエチオピア、ルワンダ、ウガンダでいくつかの本屋に寄ってきました。
↓これは地図や地理の教科書、それから歴史、文化の資料。まずは
その国をちゃんと知ることから。
↓これはエチオピアの絵本。1つは家の話(地域によって家の形が
違います)、もう1つはカルディの伝説について。右端に小さく写って
いるのはエチオピアで買ったコーヒーをテーマにしたCDです。
↓これはEAFCAの展示会などで集めたコーヒー関連の資料。
今回はこれらの本や資料などがいつも以上の重量になり、抱えて
帰ってくるのが大変でした。それだけ情報が足りていないということなの
かもしれませんね。
石脇
日本サステイナブルコーヒー協会主催のサステイナブルコーヒーフォーラム
が呉で開催されます。テーマは「ケニア」です。 お気軽にご参加ください!
2/28 13:30-17:00 @呉市海事博物館
詳細はこちらを。
石脇
海の向こうでは自宅でコーヒーを淹れようという方が増えつつある
ようですね。
お店で飲むコーヒーと家で飲むコーヒーをうまく使い分けることが
できればコーヒーの愉しさはもっともっと増すように思います。
できることなら家で飲むコーヒーは「豆」から。
石脇
2/5の夜に日本を発って、エチオピア、ルワンダ、ウガンダと回ってきます。
今回の主目的はEAFCAでの招待講演。ルワンダに1週間滞在します。
早めにホテルの予約をしていたのですが、なぜかホテルのリストから漏れて
いることが先週発覚!いろんなルートを頼りに探して、探して、ようやく昨日
決まりました。テント担いでいかなくてすみました。。。
トラブルは旅のスパイス。そして思い出の素です。
毎回毎回スパイシーな旅を繰り返している私ですが、今回もいろいろなことが
ありそうな予感がします。この出張の報告は3月のセミナーでさせていただく
予定です。お楽しみに!
石脇